2008年06月25日
素人に説明って、難しいんだね
お仕事で、家人の仕事場を見学に行きました。
本当は見学に行く日、家人もいたはず、だったのですが。
職場の人いわく
「あ~。今日、二つ返事で『行かない』って言っていたのは、そういうわけだったんですか~」
二つ返事で行かない、っていうのはどういう表現?
と思いつつ。
「逃げたな」と思いました。
そして、職場の人も
「説明は、家で詳しくしてもらえばいっすよ。詳しいから」
って
。
「でも、家人になにか聞いても『事務所に行け』って言われるんですよ~」
職場、爆笑。
そして裾を引っ張って「教えて」というと
「あんたの仕事は、俺がおらんと進まんのか」
「いや、そんなことはないけど、事務所に聞く前に、基礎知識を仕入れておきたいじゃん。
その方が手っ取り早いし」
「事務所に聞く方が手っ取り早い」
おおう。
「ここに、ある程度分かる人がいるのに?
だって、用語からしてわからないもん。
「セイリュウ」ってなに? 「カミタイ」って、なんのこと~?
・・・事務所で基礎知識から説明させて、時間の無駄させても悪いでしょ?」
渋面のまま「分かった」と言い
「何が聞きたいん?」という隙に
「え~と、まってメモを・・・」
とメモを取りに行って戻ると。
ソファにふんぞりかえった「うんざり」像ができていました。
ありがとう、家人。
ここにしか出さないけど、お仕事成功したら、私の分の半分くらいはキミのおかげさ♪
本当は見学に行く日、家人もいたはず、だったのですが。
職場の人いわく
「あ~。今日、二つ返事で『行かない』って言っていたのは、そういうわけだったんですか~」
二つ返事で行かない、っていうのはどういう表現?
と思いつつ。
「逃げたな」と思いました。
そして、職場の人も
「説明は、家で詳しくしてもらえばいっすよ。詳しいから」
って

「でも、家人になにか聞いても『事務所に行け』って言われるんですよ~」
職場、爆笑。
そして裾を引っ張って「教えて」というと
「あんたの仕事は、俺がおらんと進まんのか」
「いや、そんなことはないけど、事務所に聞く前に、基礎知識を仕入れておきたいじゃん。
その方が手っ取り早いし」
「事務所に聞く方が手っ取り早い」
おおう。
「ここに、ある程度分かる人がいるのに?
だって、用語からしてわからないもん。
「セイリュウ」ってなに? 「カミタイ」って、なんのこと~?
・・・事務所で基礎知識から説明させて、時間の無駄させても悪いでしょ?」
渋面のまま「分かった」と言い
「何が聞きたいん?」という隙に
「え~と、まってメモを・・・」
とメモを取りに行って戻ると。
ソファにふんぞりかえった「うんざり」像ができていました。
ありがとう、家人。
ここにしか出さないけど、お仕事成功したら、私の分の半分くらいはキミのおかげさ♪